心臓血管外科学講座
講座?分野紹介
当分野は、心臓及び頭頚部以外の血管疾患を扱う講座であり、疾患別では虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、末梢血管疾患そして先天性心疾患と生まれたばかりの新生児から高齢者までの心臓血管疾患をカバーする科となります。 そのため、自立した外科医となるためにはトレーニング期間を要しますが、当講座は、一人ひとりの外科医をしっかりと教育できる新たに新設された附属病院と教育スタッフが充実しています。 加えて、東北、北海道においてはトップクラスの手術症例数であり、そうした点から充実した手術トレーニングおよび多くの臨床データを用いた論文作成なども充実して行えると考えています。 豊富な手術症例数から臨床データを活用し、手術成績の向上に向けた研究や大学院研究のための基礎的分野の充実を今後行っていくため、基礎講座との共同研究なども行っていきたいと考えています。
主な研究内容
臨床研究
1)心臓、大血管手術後の高次脳機能障害に対する研究
2)逆行性脳灌流下における上行大動脈人工血管置換術における安全性に関する研究
3)胸腹部人工血管置換術における肋間再建に伴う脊髄虚血に関する研究
4)複雑心奇形に対する2心室治療の適応と限界に関する研究
5)フォンタン術後の肝機能障害に関する研究
基礎研究
1)臓器(心臓、下肢)虚血再灌流障害に関する研究
学生へのメッセージ
心臓血管外科は機能的外科であり、理にかなった手術が行われれば患者様の状態が劇的に改善する非常にダイナミックな診療科です。高度な知識、技術、理論的背景を習得して、アカデミックサージャンを目指しましょう。