研究
HOME > 研究 > 産学官連携 > 学内の方へ > 利益相反マネジメントについて

利益相反マネジメントについて

利益相反マネジメント概要

現在、国を挙げて科学技術創造立国の実現に向けた取り組みがなされている中で、我が国の知の基盤を支える公的教育研究機関としての大学には、産学官連携活動等の多様な知的活動を通じてこれに貢献することが期待されています。本学においても、教育?研究に続く第三の使命として社会への直接的な貢献を掲げており、その一環として産学官連携活動の推進を図っているところです。
産学官連携を推進するに当たっては、大学や職員等が特定の企業等から正当な利益を得る、または特定の企業等に対し必要な範囲で責務を負うことは当然に想定され、また妥当なことです。しかし、一方では、大学と企業等の立場の相違から、職員等が企業等との関係で有する利益や責務が大学におけるそれらと衝突する可能性もあります。このことに対して大学が対応を怠れば、大学の社会的信頼が損なわれる可能性もあり、結果として産学官連携の推進自体が阻害されるリスクがあります。
このリスクについて大学として未然に対処しようとすることが、利益相反マネジメントです。利益相反マネジメントは、大学と職員等の行動を制限することを目的としておらず、大学と職員等が利益相反の疑いを持たれることを防ぐことにより、大学と職員等を保護しつつ、大学の社会的信頼を維持することを目的としています。

利益相反とはなにか

利益相反対象範囲表

利益相反に関するQ&A

利益相反定期自己申告によるモニタリングについて